HOMEへ

コラム
目次へ

 読んで ムカつく
噛みつき評論

悪口を言うより褒める方が良いに決まっている
けれど面白いのはやっぱり悪口のほう

 


 

                                                                      2016/9/19

豊洲に危険はない

 ベンゼンとシアン、通常あまり耳にしない物質ですが、豊洲市場への移転問題で脚光を帯びています。ベンゼンはありふれた物質でガソリンにも0.5%、つまり5000ppmほど含まれます。シアンは青酸カリで有名ですが、梅や梨の種子に1000PPMほど含まれています。どちらも有害な物質ですが、毒性レベルは有名なダイオキシンやカビ毒であるアフラトキシン、フグのテトロドトキシンなどに遠く及びません。

 そもそも、地中に含まれる汚染物質がどうやって短時間置かれた食品に染み込み、食品を汚染するのか、という疑問があります。じかに土の上に食品を並べたり、土と食品を混ぜたりしたら別ですが、そんなことはないでしょう。下部の土とはコンクリートなどで遮断されている筈です。

 推測ですが、ベンゼンとシアンが注目されるのはこれらが気体になりやすく、土を簡単に通り抜けて地表まで達しやすいためなのでしょう。しかしコンクリートは土ほど簡単に通り抜けないと考えられます。大騒ぎになった盛り土のない地下空間から採取された水にも規制値以下の微量のヒ素しか検出されませんでした。水は強アルカリでしたが、コンクリートから溶出した石灰(水酸化カルシウム)による可能性が高いと思われますが、成分を分析すればわかります。

 とすると4.5mもの盛り土は何のためであったのでしょう。4.5mという大袈裟な盛り土は実際の効果よりも無知なメディアと大衆受けを狙ったものではないでしょうか。つまり子供だまし。担当者はメディアに理をもって説いても無駄という認識があったのかもしれません(これは理解できます)。

 もともと汚染土の問題は移転反対派の反対材料にされた部分がありました。反対派も、またメディアも汚染物質→危険→食品の扱いに適さない、という単純な理解しかできず、物質の性質や濃度に対する評価などには無知同然でした。

 つまり汚染に対する感情的な反対を抑えるために、ほぼ不必要と思われる4.5mもの盛り土を行うこととしたけど、建物下部はスペースが欲しかったので盛り土を止めた、そんな感じでしょうか。そもそもコンクリートだけでも安全に遮蔽できると、堂々と説明しなかったことが発端ではないでしょうか。その背景にはメディアの安全に対する過剰な意識と科学に対する無理解があります。

 とはいえ、都はいくつもの不手際を重ねてきたことは確かです。建物入札の問題など他にも飛び火し、小池都知事の格好の攻撃目標になって、知事の人気とりに大きく貢献しそうです。そのためのゴタゴタと安全性は別の問題と考えるべきです。必要な個所の汚染物質を測定し、安全が確認されれば移転すればいいだけのことです。

 18日のフジテレビの新報道2001では地下から採取された強アルカリ性の水を説明するために、同じようなPHを示す次亜塩素酸ソーダと苛性ソーダを溶かした水を用意し、それに食品を浸す実験をして、タンパク質が溶けたと驚かせていました。

 次亜塩素酸ソーダは強い酸化力のある物質であり、苛性ソーダは劇薬で蛋白を溶かします。PHが同じというだけで全く性質の異なるものを使うことはとんでもないことで、視聴者に恐怖を与えるための効果を狙ったものとして思えません。風評被害をわざわざ作っているようなものです。採取した水、あるいは石灰水で同じ実験をなぜしないのでしょう。このようなメディアの無知と、でたらめな煽情体質が不必要な4.5mもの盛り土を招いたとも言えます。