コラム 目次へ |
読んで ムカつく
|
2016/06/06
言わなきゃいいのに 舛添都知事の所業がメディアを賑わせていますが、いかに叩かれようとも安心して見物できます。当人が厚顔無恥の模範のような方であるからです。しかし北海道で起きた児童の行方不明事件は彼が山中で経験したであろう寒さや飢え、恐怖、そしてご両親の心痛を思うと冷静にはいられませんでした。そしてご両親の行為は決して特別なもの、責められるべきものとは思えません。 きっかけが偶然でなく、しつけという積極的な行動であっただけに、ご両親、とくに父親がご自分を責める気持ちが強く、激しい後悔の念に苛まれておられたことは容易に想像できます。こんな状況において、脳心理学者の茂木健一郎氏と教育評論家の尾木直樹氏が父親を激しく非難していたことを知りました。 茂木氏は「これは『しつけ』ではありません。『保護責任者遺棄罪』(刑法218条)という犯罪です。ぼくはそもそも『しつけ』という日本語が大嫌いです。『しつけ』という言葉を使う人も嫌いです」と書かれたそうです。
尾木氏は、「(本当に置き去りなのか)疑いたくなってしまいます」 愛する子を失うかもしれない状況で、失意のご両親は彼らの心ない批判をどのように受け取られたのでしょうか。悲嘆、後悔、自責、これ以上の苦しみはないほどの状態に置かれていたと思われます。彼らの行為はその気持ちをさらに踏みにじるものです。きっと鬼でもためらうことでしょう。 ご両人ともこの事件を保護責任者遺棄事件として理解されていたようです。一般の人々はご両親に同情はすれども、非難の気持ちはなかったと思います。報道から得られたほぼ同じ情報からこのお二人は大多数の人とは異なる異常な理解をしたことになります。しかもその理解の確認もしないうちから、断定的な判断を公表しました。彼らの浅薄な思考方法に疑問を持たざるを得ません。 それがご両親を深く傷つけるであろうことは誰でも予想できます。ご両親の置かれた立場やその気持ちを理解する能力、共感能力に問題があるのではないか、と疑ってしまいます。殺傷やいじめなど、世にはしばしばひどい事件が起きますが、それは共感能力の欠如が関係していることが少なくないと思います。これは単なるミスではなく、判断能力に関わる資質の問題でしょう。こういう人たちが裁判員になって、裁かれたらたまりません。きっと罪人が大量生産されることでしょう。 もし不幸にして彼らが信頼されていたなら、彼らの言説が世論を動かし、捜索の終了や縮小を早めた可能性があります。場合によってはそのために児童は助かる筈の命を奪われたかもしれません。不確かな憶測に基づいた意見が実害をもたらすこともあるわけです。彼らを有名にしたのはマスコミですが、このような人物を多用するテレビの見識にも疑問が生じます。 こんなこと言わなきゃよかったのに、と思いますが、彼らは黙っていられないのでしょう。マスコミによって有名人になり、自分を偉大だと思いこんで、発言されたのでしょうか。それはともかく、幸いにも児童は無事発見され、彼らの誤りが明らかになったわけですが、ご両親にどう謝罪するのか、気になるところです(追記 尾木氏は謝罪したそうです)。 |