コラム 目次へ |
読んで ムカつく
|
2014/09/08
イデオロギーと新聞 朝日新聞批判の騒ぎが力強く広がってきました。慰安婦問題の虚報事件には一切謝罪せず、週刊文春と週刊新潮の広告掲載拒否、そして両誌次号の広告では都合の悪い文言を黒塗りして掲載、池上彰氏のコラム掲載を拒否(後に批判を浴びて掲載)したりと、あたかも自分で火をつけてまわって騒ぎを大きくしているかのようです。少し古いですがKY、つまり空気が読めない人達なのでしょう。 メディアが世間の空気を読めなくてどうするの、と言いたいところですが、空気が読めないのは無能か、あるいは余程の独善・傲慢な体質のためでしょう。両方ならもっとも始末が悪いですが。ともかくこのところの朝日は適切な判断能力を失っているのは確かなようです。 池上彰氏のコラムや週刊誌の広告掲載を拒否すれば言論弾圧だとばかりに反撃を受けて、事態がより悪化するとは考えなかったのでしょうか。新聞は公器であるという認識が極めて希薄であることを示しています。 また、5月には福島第一原発の事故に関する吉田昌郎元所長の調書から「所員の9割が所長命令に違反して撤退した」と大きく報道し、それは世界に広がってフクシマ・フィフティと尊敬されていた所員達の名誉を大いに失墜させました。中にはセウォル号の乗員と同一視する論評までもありました。危険を顧みず懸命に働いた関係者に対する冒涜です。 産経、読売、毎日新聞、共同通信が批判しているように、吉田調書をどう読んでも「所長命令に違反して撤退」とする解釈は私には不可能です。いずれ明らかになると思われる吉田調書を意図的に曲げて報道すればやがて自らの信用を失うことになることが予想できないのでしょうか。 原発反対という主張のためなら日本を貶めてもかまわないという価値判断も極めて異常です。慰安婦報道にも同様、かつての戦争を糾弾するためには国益を失っても、またウソをついてもかまわないという異常な価値観が見られます。一体どこの国の新聞なのかと言いたくなります。 頭がおかしくなったりして個人が判断能力を失うことはよくあることです。しかし、第二次大戦における大日本帝国、オウム真理教など、組織・集団として適切な判断能力を失い、破滅に至った例も少なくありません。大きい組織がおかしくなれば大きな影響を及ぼすわけで、大事な問題です。 組織や集団がいかにして正常な判断能力を失うのか、個人ならともかく、皆がそろって頭がおかしくなるのですから、そのメカニズムには興味をそそられます。宗教団体や過激集団によく見られますが、独自の世界観や思想があるためでしょう。朝日教と呼ばれるくらいですから。 そのために思考が独善的、かつ硬直化し、時代の変化に適応することが困難になると思われます。そもそも特定のイデオロギーに染まった報道機関に中立・公正な報道など、期待できるわけがありません。アルカイダや世界統一教が大手新聞を乗っ取った場合を想像すればよいでしょう。 しかしこの騒ぎ、大きくなったとは言え、朝日の巨大な害悪を考えるとまだまだ足りません。食品の産地偽装や政務活動費のごまかしなどとは比較にならないほど重要だからです。朝日のお得意な「火付け」に期待しましょう。 |
お名前
(仮名可)
メールアドレス