HOMEへ

コラム
目次へ

 読んで ムカつく
噛みつき評論

新聞、テレビ等のマスメディアを主な標的
とした  「攻撃」をやっております。
 


                                                                                   11/08/18

中国新幹線事故の過熱報道

 中国国内の反日デモや反日教育、昨年の尖閣諸島事件、そして新幹線技術の特許申請などによって、中国を快く思わない人は多いことと思います。そんな折に起きた中国の新幹線事故ですが、ちょっと考えられない追突や事故直後に車両を埋めるという当局の対応ぶりにあきれると共に、溜飲を下げた方も少なくなかったろうと想像します。

 しかし、この事故は他国での出来事であり、事故原因や事後処理について、自国の基準に基づいてあれやこれやと当然のように批判するのには少し違和感があります。中国は、天安門事件の際、ケ小平が「中国では100万人が死んでも、大きな暴乱とはいえない」と言ったほどの国であり、現在も世界の死刑数において圧倒的シェアを有する国であります。贈収賄でも金額が大きければ死刑だそうです。

 事故車両を埋めるという処理方法も中国の流儀なのでしょう。もちろん中国流のやり方がよいとは決して思いませんが、もう少しお国柄の違いを意識する必要があるのではないでしょうか。

 朝日などが連日一面トップで扱うなど、日本のメディアがこの事故を必要以上に大きく報道した裏には読者・視聴者を喜ばそうという下心、つまり迎合姿勢があったように感じられます。「ひとの不幸は蜜の味」とばかりに。

 ワイドショーのコメンテーター達は中国の事故処理について、そろってあきれた顔をしていましたが、彼らのあきれ顔には中国の後進性に対する嘲笑が含まれているような気がします。

 むろん溜飲を下げたのは読者・視聴者だけでなく、メディアの人間も同様であったでしょうから、報道にいっそう力が入ったのだと思います。つまりメディアと読者・視聴者が一体となった国家的マスターベーションと言ってもよいでしょう。

 日本の大きな報道は中国社会に好ましい影響を与えるかもしれません。しかし報道が純粋な動機だけから行われたとは思えず、それはあまり趣味のよいことではないと思った次第です。

                       
                             お名前  (仮名可)
             メールアドレス