HOMEへ

コラム
目次へ

 読んで ムカつく
噛みつき評論

新聞、テレビ等のマスメディアを主な標的
とした  「攻撃」をやっております。
 


                                                                                   11/05/16

責任逃れは最重要課題?

 原発事故で警戒区域となり、強制移住となった福島県川内村の住民が一時帰宅を認められました。しかし、国の原子力災害現地対策本部は「自己の責任において立ち入ります」という同意書に署名を要求したそうです(*1)。まさに責任回避のための、原発顔負けの多重防護システムであります。

 放射線レベルが下がって安定してきた時期に強制退去させ、一時帰宅時の時間も行動も厳しく管理した上で「自己責任」で、とは信じられません。自己責任なら自由にさせるのがあたりまえ、自由のないところに責任はないというのが世の常識です。

 これは健康被害などが生じたとき自分で責任をとれということであり、当局の責任逃れの意図がありありです。同意書を取れと指示した人物、またそれに盲従した役人。保身のみが大切な、なんとも情けない方々に見えます。もしかすると、彼らは仕事のかなりの時間を責任回避の工夫ために使っているのではないでしょうか。

 比較的線量の低い地域まで一律に強制退去させたのは、万一健康被害が生じたとき、責任を問われる事態になるのを避けるためではないかと思われます。住民に不便や損害を強い、家畜や犬・猫を見殺しにし、養護施設の高齢者に死のリスクを負わせても、とにかく万一の責任だけは回避したいという政府・役人達の「強い思い」を感じます。仮にも自己責任を言うのなら、住民の自由な選択に委ねるべきです。

 電気製品などの取扱説明書の初めのページに警告と注意が書かれています。オーディオアンプの説明書には「内部に水などの液体や異物を入れない」「スピーカーコードの配線はつまづいたりして転倒の原因になります」などの記述が見られます。あたりまえの項目が何ページも並んでいます。アンプに水を注ぎ込む人など、この世にいるのでしょうか。まるで幼児扱いされているような気分になります。

 これは1995年の製造物責任法(PL法)対策として、主として製造業者が責任を回避するために取った措置だと思われます。考えられる限りのことが書かれ、しかも常識的なことが多いため最後まで目を通す気にはなれません。そのためその機器にとって本当に必要な警告・注意が見逃される危険があります。

 この十数年、責任を追及することにずいぶん熱心な世の中になったように思います。人身事故と健康被害に対するメディアの責任追及はいささか度が過ぎるように感じます。トップ報道が10日間以上続いた雪印乳業の集団食中毒事件では下痢と嘔吐の患者を多数発生を見るという実害がありました。しかしその後に起こった消費期限切れ原料を使用した不二家事件、期限を誤魔化した赤福事件、産地偽装の吉兆事件は実害はなくてもトップ報道が続きました。

 ひとつには平和が長く続いたためかもしれません。大きなニュースがないので卑小なニュースがトップを飾り、その過大な報道のために読者は重要なことと勘違いします。やがてメディア自身にも勘違いは広がり、世の中に定着します。その結果、社会から寛容さが大きく失われたように感じます。司法の厳罰化傾向はこの傾向を具現化したものと理解できます。

 責任追及も必要ですが、度が過ぎると責任回避のための配慮や行動が多くなり、本来の機能が阻害される可能性があります。リスクをとって立派な仕事をする人は不利になり、保身に長けた人間が生き残ることになりましょう。「オレが責任を取るから、細かいことは気にせず目的を遂行しろ」と指示するような人間には住みずらい世の中です。

 政治の世界に有能な人があまり出てこないのは、ひとつにはこのような傾向のためかも知れません。それが厳しい責任追及の結果であるならば、我々は大きな代償を払わされていることになります。

(*1)その後、同意書は確認書に、「自己の責任において立ち入ります」の文言は「責任をもって行動します」に変更されました。

                       
                             お名前  (仮名可)
             メールアドレス