HOMEへ

コラム
目次へ

 読んで ムカつく
噛みつき評論

新聞、テレビ等のマスメディアを主な標的
とした  「攻撃」をやっております。


                                                                                   10/04/26

日本、医療の満足度は最低レベル

4月24日のNHKニュースは、国立感染症研究所の推計によると新型インフルエンザによる死者は約200人で季節性インフルエンザの数十分の一であったと報じています。さらに

「各国と比べても10万人あたりの死者の数は大幅に少なく、専門家はタミフルなどを使った治療が迅速に行われたことや学級閉鎖などの措置で感染が広がるのを防いだ点を挙げています。また手洗いなどの徹底が死者を減らすことにつながったと見ています」と述べました。

 タミフルなどの治療が死亡率を下げたのはわかりますが、学級閉鎖や手洗いが、死亡率を下げたというのはちょっと理解しかねます。ここでの主語は死者数ではなく死亡率です。よく理解した上で報道されているのか疑問ですが、まあそれは措くことにします。

 ともかく、新型インフルエンザによる日本の死亡率が圧倒的に少なかったことは受診のしやすさや医療水準など医療制度が十分に機能したことの象徴と言えるでしょう。

 ところがこの日本の医療制度に対する国民の満足度は22カ国中で最低レベルという驚くような調査結果があります。以下に4/15の共同通信の、記事を引用します。

『[日本、医療の満足度15% 22カ国で最低レベル]

 【ワシントン共同】日米中など先進、新興22カ国を対象にした医療制度に関する満足度調査で、手ごろで良質な医療を受けられると答えた日本人は15%にとどまり、22カ国中最低レベルであることが15日分かった。ロイター通信が報じた。

 ロイターは、日本は国民皆保険制度があり、長寿社会を誇っているとしつつも「高齢者の医療保険の財源確保で苦労している」と指摘した。

 自国の医療制度に満足している人の割合が高いのはスウェーデン(75%)とカナダ(約70%)で、英国では55%が「満足」と回答。韓国、ロシアなどの満足の割合は30%以下だった。

 国民皆保険制度が未導入で、オバマ大統領による医療保険制度改革の議論で国論が二分した米国は、回答者の51%が手ごろな医療を受けられると回答した』

 日本の医療制度にはいろいろ問題はあるにしても、ロイターも指摘しているように、日本は国民皆保険制度があり、長寿社会を実現しています。にもかかわらず、満足している人が15%とは理解に苦しみます。この調査はネットで行われたようで、サンプルの偏りなどの問題はあると思いますが、それにしてもあまりの低さに驚かされます。

 侵入した男が児童を殺傷した池田小学校事件は大変稀なケースでしたが、事件後、小学校の門に警備員を配する学校が続出しました。現在、多くの学校は止めているそうですが、大々的な報道に接すると、稀に起きる事件であっても身近に感じてしまいます。ごく小さい確率であっても、もっと大きい確率だと思ってしまうわけです。

 医療事故の報道にも同様のことがあると思います。医療事故が大きく、繰り返し報道されることによって、事故の確率は実際よりも大きく受けとられている可能性があります。分母となる医療の総数は膨大な数ですが、それを意識されることはありません。また報道は患者側に立って、医療側を非難するというのが標準のパターンなので、これも医療、ひいては医療制度への信頼を低下させます。

 医療には完全性を求めることはできません。完全性を前提に、患者という弱者の側に立ち、医療を指弾する姿勢は「正義の味方」かもしれませんが、医療に対する不信感を高め、双方の信頼関係を損ないます。これは大変不幸なことで、報道の副作用というには大きすぎるものです。日本の15%という特異な数値と諸外国の51%〜75%の差はマスメディアの差、あるいは国民のメディアリテラシーの差ではないでしょうか。

関連拙文 医療崩壊を推進するマスコミ報道

                       
                             お名前  (仮名可)
             メールアドレス