コラム 目次へ |
読んで ムカつく |
08/10/06
環境問題を食いものにする人々・・・恐怖を煽る本が出版される背景 以下はわが国の出版界の一面を示すとても興味深い文です。
『Amazonのページを使い、過去およそ二十年間に発行されて「ダイオキシン」を主題か副題に含む日・英・独・仏語の本を数えてみた(2002年9月)。ひところ「ダイオキシン本」が書店に山と積まれた情景が目にちらつき、海外でもずいぶん出ているのかと思いきや意外に少なくて、品切れ(絶版)を除けば和書を合わせて130冊しかない。 これは「ダイオキシン−神話の終焉」からの引用です。世界で発行されるダイオキシン本の8割以上を日本が占め、これはわが国の出版やマスメディアの事情を知る上で実に示唆に富んでいます。 日本の出版社が世界に先駆けてダイオキシンの危険性に気づき、競って発行したと考える人は余程おめでたい人でしょう。「売れる」と判断したから発行したまでです。そして「売れる」という状況を作り上げたのはいつもながらの集中報道の付和雷同メディアなのです。 科学的な評価能力の低い日本のメディアはダイオキシンを史上最強の毒物と、センセーショナルに恐怖を煽りました。英語圏、仏語圏のメディアに比べわが国のマスメディアは次のような特異性を備えていると推論してもよいのではないでしょうか。
@科学分野の評価能力が大変低い→危険性を正しく評価できず過大視する ダイオキシンが「国民的な恐怖」となるためにはこの3つの条件が必要だったでしょう。そしてこれはダイオキシンだけに限りません。程度の差はあるものの、理不尽な恐怖は環境ホルモン、電磁波、食品添加物、遺伝子組み換え食品、残留農薬などに及びます。ここにそれぞれの分野での出版のチャンスが訪れるるわけです。 私は電磁波の恐怖を説いた一般書を数冊読んでみましたが、一冊を除き、すべて著者は科学者ではなく文系の教育を受けた人物でした。そしてその著者らは他に食品の危険性、合成洗剤の危険性、遺伝子組み換え食品の危険性、新型肺炎の怖さ、狂牛病の汚染、果ては特定の健康食品の推奨本まで書いています。つまり売れるとなれば、どの分野でも出かけていく、専門知識がなくとも「勇敢」に書ける方々なのです。ただひとりの例外として理学博士の著者がいますが、その著書を読むと、基礎をちゃんと勉強したのかと首を傾げたくなる箇所がいっぱいありました。(詳細をご参照ください) これらの著者、出版社は環境問題の恐怖を売り物にして商売しているわけです。厄介なことに、恐怖を喧伝する本は一見科学的で、センセーショナルで、かつわかりやすいのに対し、誠実に書かれた本はその面白くない上に理解するのに努力が必要です。教科書が面白くないのと似ています。大量に売れるのは前者であり、これらはまた電磁波防止グッズや健康食品の売り上げにも貢献しています。 彼らのつけ込む分野には共通点があります。完全に白とは証明されず、僅かに未知のリスクが残る分野です。これを針小棒大に煽るわけです。そして水俣の有機水銀汚染などの例に出し、我々だけが危険性に気づいているという立場をとります。安全だとする政府側の見解を否定することも多いため、反体制側の運動体と協調することもある。いや利用されていると言うべきでしょうか。 本来、環境問題を正しく評価するには十分な科学知識が必要です。にもかかわらず、大半の本はその知識が備わっていない人によって書かれている。マスメディアの記事や報道も同じです。知識のない人が百万人かかっても正しい評価はできません。 現在、ダイオキシンや環境ホルモンの文字が新聞に出ることはほとんどありません。ダイオキシンも騒がれていたほどの影響はなく、結局、メディアに押された環境庁が規制を強め、環境機器メーカーに数千億円の特需が舞い込んだ結果となりました。 2004年6月、環境省は環境ホルモンとして指定していた67種の物質の指定をすべて廃止しました。98年の指定以来調べてきたが、哺乳類にはその影響が認められなかったという理由によります。かつて大騒ぎした新聞はこの事実を無視するか、目立たない小さな記事にしただけでした。だからほとんどの人は廃止の事実を知りません。数年前、環境ホルモンで大騒ぎした後始末の態度として、無責任の感を否めません。 逆に、アスベスト被害については、長期にわたる被曝が重大な危険を招くことはずっと以前から指摘されていたのですから、政府の責任は重大です。しかし同時にメディアの無関心も指摘する必要があります。一人の死者も出ていないダイオキシンや環境ホルモンで大騒ぎしながら、アスベストを無視したメディアの無能ぶりに注目すべきです。
そして問題は恐怖本の出版が社会にもたらす影響です。この手の本を信じた人は無用な恐怖を味わいながら生きていかなくてはなりません。世の中には何事も気にしない人もいるが、反対に神経質な「気にする人」もいます。このような本の購入者の多くは「気にする人」でしょうから、余計に被害は甚大です。購入者は本の代金と時間を失い、不安を抱えて生きていかねばなりません。恐怖本の出版は人々の不安を食いものにする
悪徳商法なのであります。 |
お名前
(仮名可)
メールアドレス