HOMEへ

コラム
目次へ

 読んで ムカつく
噛みつき評論

新聞、テレビ等のマスメディアを主な標的とした
 「攻撃」をやっております。

 

 社会貢献ビジネスに価値観変革の萌芽を見る          07/02/22


 2/21のNHKクローズアップ現代は秀作であった。テーマは「金儲けだけが仕事じゃない〜動き出す社会貢献ビジネス〜」。ご覧になっていない方のために簡単に内容を紹介する。
 番組では若者が社会貢献を事業として成り立つよう努力している姿を描いている。この事業は、寄付や寄贈品を集め、貧困国などで分配するだけの従来のスタイルとは全く異なる。

 代表として村田早耶香さんのケースを紹介する。彼女は賛同者二人と共に日本の会社からWEBデザインの仕事を受け、得た金でカンボジアのプノンペンでパソコン教室を開いている。そこで子供達にWEBデザインを教え、いずれ日本企業からの仕事を子供達ができるようになって自立することを目指している。

 彼女は大学2年のとき現地を訪れ、貧困に苦しむ子供達の姿に衝撃を受けた。半年前まで売春宿にいたという6歳と12歳の少女に会い、貧しさから両親が手放さざるを得ない過酷な現実を知ったという。

 さらに彼女らはカンボジアの農村部で工芸品造りの職業訓練センターを開いた。親達の収入の増加を図り、子供達を売春宿に渡さなくてもよいようにするためだ。来年までに200家族、約1000人の子供を助ける計画だという。

 村田さんは弱冠25歳、「この事業に自分の人生を賭けてもいい」と表明するだけの気迫が感じられる。省略するが他の二つの事業の代表は27歳、28歳である。私はこの番組を見て、世界が明るくなったように感じた。一方で、かつての日本には、娘を売らざるを得ないほどの農村の極度の貧困を見て、多くの純真な若者がマルキシズムに惹かれていったという事実があったことを思い出した。

 多感な若者が純粋な動機に動かされることは珍しくない。しかし、それが長期の困難を伴う事業という永続的なものに結びついてるところにこの若者たちの大きな特徴がある。しっかりした目的意識を持った、地に足が着いた活動なのだ。しかもかつてのマルキシズムに相当するようなお手本はない。正直、彼女らには「参った」と思った。

 貧しい社会では食べるのが大変だから、社会貢献まで気がまわらないのは仕方がない。だが現在の日本は豊かになり、少なくとも衣食を欠くということはまずない。衣食足りて礼節を知るという。豊かになったのであれば、浅ましく金銭を追いかけるのはほどほどにしてもよいと思うが、いままでのクセはすぐには抜けないのかもしれない。

 番組に登場した若者達の動機は金儲けより社会貢献に重点がある。彼らの態度に気負いが感じられないことも好ましい。そのような起業家たちを支援する組織もできている。このような起業家による事業が大きな位置を占めるとき、「美しい日本」と呼んでもいいだろう。

 番組に登場したもう一人の起業家、27歳の駒崎さんは学生のときにIT企業の社長をしていた。しかし金を儲けるだけではなく、社会の役に立つ、社会に価値を生み出すという感覚を求めていたことに気づいたという。豊かさゆえの余裕とも云えるが、価値観の大きな変化の芽を見た思いである。

 テレビは視聴率至上主義と云われるが、これは拝金主義とほぼ同義である。俗悪番組だと如何に非難されようが、視聴率が高ければ決してやめない。おかげでテレビ業界は日本一の生涯給与を実現した。しかし世論をリードするメディアが拝金主義では始末が悪い。日本人は一日に平均で4時間もテレビを見て過ごすそうだ。影響を受けないわけはない。

 マクロ経済論においてもなお主流は経済成長論だ。貧しい時代のクセが抜けないらしい。いつまで経っても「足るを知る」ということがない。成長を永遠に続けるのは物理的に無理である。消費する側だって、胃袋の大きさは決まっているし、必要以上の衣服を着ても暑いだけだ。テレビや映画や本をもっと多く見ることもできない。1日は24時間と決まっている。消費を無理に引き上げようとするとマイナスイオン製品や効果不明の健康食品、抗菌グッズなどの怪しげな商品生まれる。

 メディアはスキャンダルと殺人事件が大得意分野のようだが、それらの1割でもこのような「光の部分」に焦点をあてた調査報道に替えてもらえないかと思う。「光」を知れば、「俺もひとつやってやろう」と考える者が出てくるかもしれない。警察の記者クラブでたむろしていては「光」は決して見えてこない。

 ニュース報道の8〜9割が発表ものだと言われる。記者クラブで待っていればよいのである。調査報道となると企画からして努力が要求される。実質的な独占状態に安住している民間メディアに視聴率に結びつかない努力を求めるのは難しいことかもしれない。しかし「影」である殺人事件や汚職事件、詐欺事件ばかり流して、「俺もひとつやってやろう」と考える者が出てきては困るのである。

                       
                             お名前  (仮名可)
             メールアドレス